トピックス

HOME
  • 第5回国際燃料電池ワークショップ 2009

第5回国際燃料電池ワークショップ 2009

「第5回国際燃料電池ワークショップ2009」のプログラム概要を掲載いたします。

このワークショップは招待講演(口頭発表)と、ポスター発表から構成されます。日米欧アジアの各分野の研究、開発のリーダーを招待し、講演と討論に十分な時間をかけます。また、ポスターセッションの討論時間も十分とり、通常の学会では得られない深い認識と、研究交流の促進をめざします。なお、イベントして燃料電池車の試乗会、燃料電池及び材料の展示等も企画しています。

プログラム及び申し込み方法については、以下をご覧ください。

皆様のご参加をお待ちしております。

主催: 山梨大学
共催: (独)新エネルギー・産業技術総合開発機構、国際電気化学会、(社)電気化学会、(社)日本化学会、(社)高分子学会、(社)触媒学会、(社)日本エネルギー学会
後援: 文部科学省(予定)、経済産業省、山梨県、(独)科学技術振興機構、水素・燃料電池実証プロジェクト(JHFC;(財)石油産業活性化センター、(財)日本自動車研究所、(財)エンジニアリング振興協会、(社)日本ガス協会)、(財)新エネルギー財団、(独)産業技術研究所 固体高分子形燃料電池先端基盤研究センター、燃料電池実用化推進協議会、燃料電池開発情報センター、山梨科学アカデミー、甲府商工会議所

各種お申込み

参加登録、および宿泊予約は下記よりweb上で手続きをお願い致します。
ポスター発表申込み、要旨の提出はそれぞれの書式をダウンロードし、E-mail添付にて
(ifcw@yamanashi.ac.jp)へご送付下さい。


  • 参加登録、宿泊予約のページへ >>

  • ポスター発表申込み 書式ファイル [MS-Word / PDF]
  • ポスター発表用要旨 書式ファイル [MS-Word / PDF]

    *ポスターを掲示するパネルのサイズは幅=90 cm、高さ=200 cmです。
    *MS-WordファイルはMS-Word 2000 (Windows)で作成しています。
    *PDFファイルの閲覧にはAdobe Acrobat Reader(フリーソフト)が必要です。

締め切り日

早期参加登録(3万3千円) 7月24日
通常参加登録(3万8千円) 8月7日 (会場定員200名になり次第、締め切らせて頂きます)
ポスター発表申込および要旨提出 7月28日(受付のE-mail サーバーのトラブルにより締め切りを延長します。)
ホテル予約 8月7日

会場へのアクセス

会場である甲府富士屋ホテルへのアクセス等につきましては、
甲府富士屋ホテルのホームページ  http://www.kofufujiya.jp/ をご参照ください。
(山梨交通のバスをご利用の場合は、甲府駅南口3番乗り場です。ほとんどのバスが、最寄りの「湯村温泉入り口」に停まりますが、ご乗車の際にご確認くださ い。)

ワークショップ詳細

日時 平成21年8月23日(日)、24日(月) (23日9時開会、24日17時閉会)
場所 甲府富士屋ホテル
参加登録受付 8月22日(土)15:00~18:00, 23日(日)7:30~
プログラム 8月23日(日)

(実行委員長挨拶)
渡辺 政廣(山梨大学)

(主催者挨拶)
前田 秀一郎(山梨大学学長)

(来賓祝辞)
飯田 健太(経済産業省 燃料電池推進室長)
横内 正明(山梨県知事)
(基調講演)
「NEDOプロジェクトにおけるPEFC技術開発」
宮田 清藏(NEDO技術開発機構 シニアプログラムマネージャー)
(新触媒)
B. Hayden (Southampton University)
(新触媒)
Yung-Eun Sung (Seoul National University)
(実用触媒)
多田 智之(田中貴金属工業(株))
(炭化水素系固体高分子膜)
D. Jones (Univ. Montpellier, France)
(フッ素系固体高分子膜)
寺田 一郎(旭硝子(株))
(MEA)
B. Pivovar (NREL, USA)
(MEA)
森本 友((株)豊田中央研究所)
(水輸送)
C. Y. Wang (Pennsylvania State Univ., USA)
(HiPer-FC プロジェクトにおけるPEM触媒 and MEA)
渡辺 政廣(山梨大学)
懇親会
8月24日(月) (水素貯蔵)
秋葉 悦男(産業技術総合研究所)
(燃料電池自動車)
F.T.Wagner (GM)
(燃料電池自動車)
飯山 明裕(日産自動車(株))
ポスターセッションと展示会
(DMFC)
D. Chu (US Army Research, USA)
(定置用 PEFC)
足立 晴彦(日本エネルギー学会)
閉会挨拶
  [燃料電池自動車試乗会]
[FC 展示、デモンストレーション]
住宅用、ポータブルマイクロ燃料電池、燃料電池要素部品 等

連絡先

〒400-8510 甲府市武田4 山梨大学燃料電池ナノ材料研究センター
IFCW世話人   渡辺政廣
FAX 055-254-0371 または 055-220-8618
TEL 055-220-8619 (内田)または055-220-8707 (宮武)
E-mail: ifcw@yamanashi.ac.jp