水素・燃料電池ナノ材料研究センター | 山梨大学
水素・燃料電池ナノ材料研究センター
  • ENGLISH
  • Home
  • センター長挨拶
  • センター紹介
    • センター概要
    • メンバー紹介
  • 研究紹介
    • ECCEED’30&’40プロジェクト
    • SPer-FCプロジェクト
    • HiPer-FCプロジェクト
  • 研究成果
  • アクセス
  • リンク集
  • トピックス

トピックス

2009年09月15日

第5回 国際燃料電池ワークショップ2009が開催されました

2009年09月15日

山梨大学 燃料電池ナノ材料研究センターの開所式が実施されました

2009年08月20日

第5回燃料電池ワークショップ2009 最終プログラムを掲載

2009年07月07日

燃料電池ナノ材料研究センターが新触媒の開発を発表

2009年06月13日

上野客員教授が日本顕微鏡学会学会賞を受賞

2009年05月15日

小森さん(大学院2年)が触媒討論会において優秀ポスター発表賞を受賞

2009年04月02日

渡辺センター長が電気化学会功績賞を受賞

2009年03月26日

「第5回国際燃料電池ワークショップ2009」を開催します

    • 最近の投稿

      • 内田誠教授等の学術論文が、米国化学会American Chemical Society発行の学術誌ACS Applied Energy Materials誌に掲載されグラフィカルアブストラクトがSupplementary Cover Artに採用されました
      • 犬飼潤治教授が「将来の課題のための日・オーストリア委員会」で講演をしました
      • 柿沼克良教授と修士課程2年の大野竜治君らの論文が、米国化学会(American Chemical Society)が発行する学術雑誌「ACS Applied Energy Materials」に掲載され、裏表紙にも採用されました
      • 柿沼克良教授らの論文が米国化学会誌に掲載され、裏表紙にも採用されました
      • 三菱ふそうトラック・バス株式会社を訪問しました
    • アーカイブ

      • 2023
      • 2022
      • 2021
      • 2020
      • 2019
      • 2018
      • 2017
      • 2016
      • 2015
      • 2013
      • 2012
      • 2011
      • 2010
      • 2009

山梨大学 水素・燃料電池ナノ材料研究センター

055-254-7092

〒400-0021 山梨県甲府市宮前町6-43

 

ENGLISH

Copyright 2022 Hydrogen and Fuel Cell Nanomaterials Center, University of Yamanashi.