令和3年度「水素・燃料電池産業技術人材養成講座」成果報告会・閉講式を挙行しました
2022年02月04日
2022年2月2日(水)山梨大学大村記念ホールにおいて、令和3年度「水素・燃料電池産業技術人材養成講座」成果報告会・閉講式を挙行しました。今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策のため代表者のみ出席し、他受講者や関係者はオンライン参加となりました。
本学と山梨県は、燃料電池関連産業分野における県内企業の参入を促進し、本学が持つノウハウを活用して水素・燃料電池関連製品の設計開発技術者を養成する水素・燃料電池産業技術人材養成講座を2016年度から開講しており、今年度は21名が受講し全員が修了しました(内9名皆勤賞)。
成果報告会では、受講生が4つに分かれて、講義内容を踏まえて考案した燃料電池アプリケーションのプレゼンを行いました。鉄道模型を走らせ水素社会をイメージし水素社会を啓発する教材としたジオラマをはじめ、災害時の使用を想定した・FC搭載バックパック・ポータブル充電装置・スピーカー機能内蔵の加湿空気清浄機などの説明があり、アイデアの斬新さや実現の可能性について、審査員による講評が行われました。
閉講式では、島田学長が「世界に誇る本学の技術を学んだ皆さんが、今後社会で燃料電池分野を発展させ、ご活躍する事を願っています」と述べ、小林厚 山梨県産業労働部長は「本講座で学んだ山梨大学の最先端の技術を様々な分野活用し、新しい発想で世の中のニーズにあった製品の開発につなげてください」と挨拶し、修了生の今後の活躍に期待を寄せました。その後、修了生及び皆勤賞受賞者の代表者へ、飯山センター長より証書や賞状が授与され、受賞者代表がこれまでの感謝と今後の決意を述べました。
次年度の開講については、こちらをご確認ください。
最優秀賞「FC電車でGO!」チーム 近未来に活躍するFC電車を表現した教材用ジオラマ 「FCバックパック」チーム 帰宅困難時に新宿から前橋まで歩いて帰ることを想定したバックパック
「Mi Sky」チーム 災害時にスマホ用充電器として活躍するポータブル充電装置 「エール・ワン」チーム スピーカーも内蔵で災害時に音楽も聴ける燃料電池内臓加湿空気清浄機